G1浜名湖賞
本日もご訪問ありがとうございます。
このブログでの出会いに感謝します!!
今日から、浜名湖でG1が開催します。
浜名湖は、予想配信でも時々取り上げるほど好きな部類の競艇場です。
普通開催でも取り上げるからには、ある程度の自信をもっています。
今開催は「展開予想」で勝負しようかとも思っています。
展開予想は、今年は4勝2敗。
2敗の内には、宮島での「準・展開予想」で金額も半分が含まれますので、実質的には1.5敗です(笑)
前回は三国SGで勝負して、勿論勝ちました。
この「展開予想」しか買わないという会員さんがいます。
理由を聞くと、
普段は仕事で競艇につきっきりになれないし、展開予想は3連単2~3点での勝負なので資金配分も簡単なので。
また、このレースだけで充分儲かっているからこれだけで良いのです。
と、いう事でした。
年間でも10レース前後。配信しない月もあります。
でも、勝つことに固執すればこれで良いのでしょう。
情報料の何十倍も稼がせてもらっているので、心配しないでください。と言われてしまいました(笑)
今開催の浜名湖賞は、
峰・石野に地元の笠原に注目しています。
特に、笠原は地元G1なので、仕上げてくるでしょう。
他に、特筆は村田修次。
たまにポカもありますが、今年の村田は復活したように思います。
外では展開待ちになりますが、スローに入った時には上手いレースをするので、1~3コースの時には買いだと思っています。
8月のSGは、蒲郡でのボートレースメモリアルです。
25日からなので、これまでに資金を稼いで大勝負したいですね!
※会員等のお問い合わせは『競艇』と明記して
◆問い合わせする◆
(@yahoo.co.jpの受信設定をお願いします。)
必ず、案内メールが受け取れるように、受信設定をお願いします。
※下記より課金記事でも単発で予想を見ることができます。
「課金記事はこちらから」
、
このブログでの出会いに感謝します!!
今日から、浜名湖でG1が開催します。
浜名湖は、予想配信でも時々取り上げるほど好きな部類の競艇場です。
普通開催でも取り上げるからには、ある程度の自信をもっています。
今開催は「展開予想」で勝負しようかとも思っています。
展開予想は、今年は4勝2敗。
2敗の内には、宮島での「準・展開予想」で金額も半分が含まれますので、実質的には1.5敗です(笑)
前回は三国SGで勝負して、勿論勝ちました。
この「展開予想」しか買わないという会員さんがいます。
理由を聞くと、
普段は仕事で競艇につきっきりになれないし、展開予想は3連単2~3点での勝負なので資金配分も簡単なので。
また、このレースだけで充分儲かっているからこれだけで良いのです。
と、いう事でした。
年間でも10レース前後。配信しない月もあります。
でも、勝つことに固執すればこれで良いのでしょう。
情報料の何十倍も稼がせてもらっているので、心配しないでください。と言われてしまいました(笑)
今開催の浜名湖賞は、
峰・石野に地元の笠原に注目しています。
特に、笠原は地元G1なので、仕上げてくるでしょう。
他に、特筆は村田修次。
たまにポカもありますが、今年の村田は復活したように思います。
外では展開待ちになりますが、スローに入った時には上手いレースをするので、1~3コースの時には買いだと思っています。
8月のSGは、蒲郡でのボートレースメモリアルです。
25日からなので、これまでに資金を稼いで大勝負したいですね!
※会員等のお問い合わせは『競艇』と明記して
◆問い合わせする◆
(@yahoo.co.jpの受信設定をお願いします。)
必ず、案内メールが受け取れるように、受信設定をお願いします。
※下記より課金記事でも単発で予想を見ることができます。
「課金記事はこちらから」
、
スポンサーサイト
トラックバック
プロフィール
Author:加寿夫
今年で配信10周年!3連単6点を基本に今年も当然勝ち組に!自信も実績もあるから過去の配信を残してあります(笑)
展開予想での大口勝負に加え、毎日の勝負レースでも的中舟券をお届けします!
※会員等のお問い合わせは「競艇」と明記して、
◆問い合わせする◆
(@yahoo.co.jpの受信設定をお願いします。)
必ず、案内メールが受け取れるように、受信設定をお願いします。
,
最新コメント
最新記事
フリーエリア
月別アーカイブ
- 2023/03 (19)
- 2023/02 (34)
- 2023/01 (34)
- 2022/12 (35)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (33)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (33)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (31)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (34)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (33)
- 2021/10 (35)
- 2021/09 (36)
- 2021/08 (36)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (34)
- 2021/05 (35)
- 2021/04 (31)
- 2021/03 (35)
- 2021/02 (30)
- 2021/01 (36)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (31)
- 2020/10 (32)
- 2020/09 (34)
- 2020/08 (36)
- 2020/07 (34)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (32)
- 2020/04 (31)
- 2020/03 (34)
- 2020/02 (31)
- 2020/01 (34)
- 2019/12 (34)
- 2019/11 (34)
- 2019/10 (33)
- 2019/09 (37)
- 2019/08 (35)
- 2019/07 (38)
- 2019/06 (34)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (37)
- 2019/03 (37)
- 2019/02 (35)
- 2019/01 (35)
- 2018/12 (35)
- 2018/11 (36)
- 2018/10 (37)
- 2018/09 (39)
- 2018/08 (39)
- 2018/07 (49)
- 2018/06 (45)
- 2018/05 (57)
- 2018/04 (37)
- 2018/03 (39)
- 2018/02 (37)
- 2018/01 (49)
- 2017/12 (42)
- 2017/11 (40)
- 2017/10 (39)
- 2017/09 (46)
- 2017/08 (46)
- 2017/07 (46)
- 2017/06 (41)
- 2017/05 (48)
- 2017/04 (46)
- 2017/03 (49)
- 2017/02 (48)
- 2017/01 (52)
- 2016/12 (51)
- 2016/11 (57)
- 2016/10 (61)
- 2016/09 (56)
- 2016/08 (49)
- 2016/07 (50)
- 2016/06 (42)
- 2016/05 (41)
- 2016/04 (47)
- 2016/03 (42)
- 2016/02 (43)
- 2016/01 (40)
- 2015/12 (46)
- 2015/11 (37)
- 2015/10 (43)
- 2015/09 (47)
- 2015/08 (47)
- 2015/07 (41)
- 2015/06 (49)
- 2015/05 (44)
- 2015/04 (58)
- 2015/03 (68)
- 2015/02 (43)
- 2015/01 (46)
- 2014/12 (41)
- 2014/11 (49)
- 2014/10 (50)
- 2014/09 (47)
- 2014/08 (51)
- 2014/07 (53)
- 2014/06 (54)
- 2014/05 (53)
- 2014/04 (52)
- 2014/03 (48)
- 2014/02 (45)
- 2014/01 (44)
- 2013/12 (38)
- 2013/11 (18)
- 2013/10 (14)
- 2013/09 (17)
- 2013/08 (22)
- 2013/07 (21)
- 2013/06 (23)
- 2013/05 (24)
- 2013/04 (17)
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
